広告 仕事

入社式の事前準備は?女性の身だしなみや持ち物を紹介【好印象を残すポイントも】

入社式の事前準備は?女性の身だしなみや持ち物を紹介【好印象を残すポイントも】

これからの社会人生活に期待がふくらむ入社式。「入社初日だからこそ、失敗したくない」と思われる方も多いのではないでしょうか。

準備に不足があったり、式に遅れたりするとせっかくの社会人スタートがもったいないですよね。私も、忘れ物がないか、会場までちゃんと行けるか、とても心配で入社式前日はなかなか寝られませんでした。

この記事では以下のような疑問を解決します。

この記事でわかること

  • 入社式当日のメイクや髪型は?
  • 入社式には何を持って行くと安心できる?
  • 当日までに準備しておくことはある?

最後まで読むと、入社式の準備をばっちり行うことができ、当日慌てることなく式を迎えられます。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。

入社式の流れ

入社式の流れ
まず、一般的な入社式の流れをご紹介します。流れがわかると準備もしやすいのではないでしょうか。

1.開会宣言
2.役員の挨拶 社長や代表取締役などの経営陣が新入社員を歓迎し、会社のビジョンや新入社員への期待について話す
3.入社辞令の交付 新入社員に正式に入社辞令が渡される。一人ずつ名前を呼ばれて返事をするケースもあり
4.新入社員の決意表明 新入社員の代表が決意表明のスピーチを行う
5.記念撮影 新入社員全員で集合写真を撮影。会社のHPに掲載されることが多い
6.閉会
7.オリエンテーション 会社の規則や福利厚生、今後のスケジュールなどの説明を受ける
8.懇親会 新入社員同士や先輩社員と食事の機会がある場合が多い

式の内容や順番は企業によって多少異なりますが、基本的には上記の流れで進行することが多いです。

 

入社式の準備

入社式当日の身だしなみ width=

初日だからこそ、身だしなみはきっちり整えたいですよね。服装、髪形、メイクで気をつけるポイントをおさえましょう。

入社式の身だしなみ

まず、入社式の際の身だしなみについてまとめました。

服装は就活と同じでOK

服装は就活と同じでOK

スーツ リクルートスーツor黒、紺などの無難な色
シャツ 白のYシャツ
バッグ 黒、茶色などの無難な色。A4サイズが入る大きさ。
ローヒールのパンプス。黒、濃い茶色。
時計 落ち着いた色
ヘアゴム、ヘアピン 目立たない色
ストッキングor 膝下ストッキング ベージュ
ベルト(パンツの場合) 黒、茶色などの無難な色

身につけるものは就活のときと同じで問題ないです。上記写真は実際に私が入社式に行った際の写真です。

「入社式なのにリクルートスーツでいいの?」と思われる方もいるかもしれませんが、実際、私の入社式では、9割の人がリクルートスーツでした。

せっかくスーツを新調しても配属先で頻繁に使用するかは、まだわからないと思います。社外の人と関わりが少ない部署であれば、オフィスカジュアルが一般的なところも多いです。そのため、スーツは勤務先の状況をみてから新しく買のがオススメです。

パンツとスカートで迷われると思いますが、周りは半々の印象でした。ストッキングの伝線の心配がないので、個人的にはパンツがオススメです。

当日寒い場合、コートを着ていっても問題ありません。入社式の会場に入る前に脱ぐようにしましょう。

メイクはナチュラルに

メイクはナチュラルに

派手にならないメイクに仕上げましょう。上記写真くらいのメイクの濃さが理想です。 カラコンやつけまつ毛、マツエクは、不自然にみえるので避けるのがベター。

ベース 自然な色で厚塗りにならないように注意
アイブロウ ブラックorダークブラウン
アイシャドウ ブラウン系。ラメは控えるのが無難
アイライン ダークブラウンを細く入れる
マスカラ 重ねぬりはあまりせず、少なめに
チーク&リップ ナチュラルにみえるコーラルピンクがオススメ

アクセサリーは控える

ピアスやネックレスなどのアクセサリーは入社式当日は避けましょう。入社式の翌日以降は、先輩の様子をみながら、つけてみてもいいと思います。

ピアスを開けたばかりで、やむを得ない場合は、以下のように透明なタイプや、華美でないものを。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【クーポンで315円】透明ピアス ガラスピアス 14G 16G 18G 20G ...
価格:349円(税込、送料別) (2024/7/19時点)

楽天で購入

 

髪型はスッキリみえるように

お辞儀をしたときに髪が顔にかからないようスッキリした髪型でいきましょう。ロングの場合は、低い位置で一つ結びかハーフアップが良いでしょう。

髪色は、黒かダークブランで自然にみえるように。

 

入社式当日の持ち物

入社式当日の必需品と、あったら便利な持ち物をご紹介します。

必需品

入社式当日の必需品はこちら。忘れ物がないよう、きっちり準備しておきましょう。

お財布 キャッシュレス派の人も一応現金は用意しておくと安心
スマホ 当日緊急で会社に連絡する場合も
本人確認書類 入社式後、大量の書類を記入する際に必要なケースも
交通系ICカード 入社式の会場に行くまでに必要
必要書類 会社から指示された書類がある場合は持参
筆記用具 最低でもボールペンとシャーペンがあれば大丈夫
A4のクリアファイル 当日渡される資料を入れるとキレイに持って帰れる
印鑑 シャチハタでなく認印を持っていこう
メモ帳 メモは社会人の基本と最初にいわれることが多い
名刺入れ 早速名刺を渡されることもあるので持っておくと安心

名刺入れは以下の記事で、選び方やおすすめを掲載しているので参考にしてみてくださいね。

【2024年予算別】女性新入社員の名刺入れこれが正解!色で迷わない!
【2024年予算別】女性新入社員の名刺入れこれが正解!色で迷わない!

この記事では、女性新入社員にオススメの名刺入れを予算別に紹介。それぞれの名刺入れのオススメカラーも掲載しています。

続きを見る

あると便利なもの

入社式にあると便利なものをご紹介。

折りたたみ傘 春は天気が変わりやすい。ずぶ濡れで会場に到着することがないように注意
飲み物 会場周辺にコンビニがない場合も。事前に持っていくと当日慌てない。
エチケットブラシ スーツのホコリととるのに便利
コンパクトミラー 気になった時にささっと使える
エコバッグ 入社式後に大量の書類をもらう場合が多い。カバンに入りきらない時に便利。
ハンカチ・ティッシュ 持っておくと何かと便利
絆創膏 パンプスで靴ずれるのはあるある
ビニール袋 濡れた傘を入れたり、電車で気分が悪くなった時に
予備のストッキング 伝線した時にあると安心
メイク道具 ファンデーションとリップくらいで十分
生理用品・常備薬 当日あたふたしないように一応入れておこう

 

その他準備しておくこと

その他準備しておくべきことについてまとめています。

入社式会場と交通経路の確認

入社式の会場は、本社ではなく、ホールを借りる企業も多いようです。会場と交通経路は事前に確認しておきましょう。

交通ダイヤが乱れる可能性もあるので、経路は複数調べておくと良いでしょう。

交通機関が多少遅れても間に合うように、会場へは30分前についておくのがベスト。1時間前は早すぎて迷惑になる可能性もあるので、早く着きすぎたら会場周辺で時間をつぶしましょう。

緊急連絡先をスマホに登録

緊急連絡先の登録は意外と忘れがちな作業。当日やむを得ず遅れる場合の連絡先をスマホに登録しておきましょう。

どれだけ早く家を出ても、電車が止まって遅れてしまうことはよくあります。 満員電車の中で、連絡先を探すのは大変なので、スマホの連絡先にあらかじめ緊急連絡先を登録しておきましょう。

また、電車に乗っていると通話ができないため、メールアドレスも登録しておくと安心です。

 

入社式で好印象を与えるコツ

入社式で好印象を与えるコツ
入社式では役員や先輩社員など多くの方が出席します。好印象を与えるポイントを解説します。

挨拶はハキハキと

挨拶は社会人としての基本。先輩社員とすれ違った際は、さわやかに挨拶をしましょう。

また、自己紹介をする機会が多いため、学生時代に力を入れたことや今後の抱負などを簡単にまとめておきましょう

身だしなみを整える

人とコミュニケーションをとる際に視覚による情報は55%を占めており、見た目でその人の印象が決まるといっても過言ではありません。

髪型や服装は清潔感があるか今一度確認をしましょう。上記で挙げた身だしなみに注意すれば問題ないでしょう。

積極性をアピールする

入社式やオリエンテーションで発言を求められる機会も多いです。大勢の場でとっさに自分の意見を述べることのできる人は多くありません。

積極的に発言すると経営陣や先輩の目に留まりやすいため、好印象を与えることができるでしょう。

 

まとめ【しっかり準備して良いスタートを!】

まとめ【しっかり準備して良いスタートを!】

今回は入社式までに準備しておくことについて紹介しました。 持ち物の準備や交通経路の確認などを事前に行なって、当日慌てることなく入社式へ挑みましょう。

当日何事もなく、みなさんが晴れやかな気持ちで入社式を迎えられますように。気をつけていってらっしゃい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-仕事
-,