広告 仕事

新社会人女性のおすすめ通勤バッグは?【おすすめブランドや色を解説】

新社会人女性のおすすめ通勤バッグは?【おすすめブランドや色を解説】

「今までリクルートバッグを使っていたけど、買いかえたい」
「シンプルすぎるのもイヤだけど、派手で浮くのもちょっと…」

シンプルな黒のリクルートバッグは、最初は使いやすいですが、重かったり、デザインに物足りなく感じてしまいがち。

通勤バッグをかえるだけで、いつもより気分も上がり、仕事に前向きになれることも。

この記事では、ブランド別や予算別でオススメの通勤バッグをご紹介します。

通勤バッグを選ぶポイントもまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。

新社会人にオススメのバッグ【ブランド編】

新社会人にオススメのブランドバッグ
早速、新社会人におすすめのブランドバッグをご紹介します。

※横にスクロール可能です→

ブランド COACH(コーチ) FURLA(フルラ) LONGCHAMP MICHAEL KORS(マイケルコース)
発祥国 アメリカ イタリア フランス アメリカ
イメージ モダンで洗練されたイメージ エレガントで洗練されたデザイン シンプルでエレガントなデザイン 都会的でスタイリッシュなデザイン
年齢層 20代から40代 20代後半から40代 20代から40代 20代から30代
紹介 アイテムをみる アイテムをみる アイテムをみる アイテムをみる

COACH(コーチ)

アメリカを代表するブランドで、質の高い革製品と実用的なデザインが特徴です。近年は若い世代をターゲットにしており、モダンで洗練されたイメージを確立しています。

 

底マチが広いので収納力抜群。シンプルなデザインで上品なバッグです。

参考価格 33,000円〜(税込)
カラー ブラック
素材 レザー
A4サイズ

※2025年3月1日時点の情報です。

 

 

コンパクトなタイプのバッグ。A4サイズは入らないので、あまり荷物が多くない方向けです。

参考価格 49,780円〜(税込)
カラー ブラックブラウンネイビーグレーアイボリー
素材 レザー
A4サイズ

※2024年7月1日時点の情報です。

FURLA(フルラ)

イタリアのブランドで、エレガントで洗練されたデザインが特徴です。質の高い革製品をお手頃な価格で提供し、ミニマルでモダンなスタイルを好む女性の支持を集めています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フルラ トートバッグ Lサイズ ピンク レディース FURLA WB00145 ARE000 B4L00 A4対応
価格:55,800円(税込、送料無料) (2025/3/7時点)

楽天で購入

 

 

クラシックな雰囲気のロゴがおしゃれなバッグ。中央に仕切りポケットがついていて使いやすいです。

参考価格 55,800円〜(税込)
カラー NeroCognac hBallerina iCactusMediterraneo
素材 レザー
A4サイズ

※2025年3月1日時点の情報です。

 

 

丸みのあるデザインがかわいいバッグ。A4よりも小ぶりなサイズです。

参考価格 40,480円〜(税込)
カラー オニキス×ネロダイノアチェロ
素材 レザー
A4サイズ

※2024年7月1日時点の情報です。

LONGCHAMP(ロンシャン)

LONGCHAMPは、1948年にフランスで創業された高級皮革製品ブランドで、シンプルで機能的なデザインが特徴です。

 

圧倒的な軽さとカラーバリエーションの豊富さで大人気のLONGCHAMP。私も5年以上愛用していますが、オフィスだけでなくオフの時にも使いやすいデザインが魅力です。

参考価格 16,800円〜(税込)
カラー NoirMarineGreen LightTurquoisePaperCandyAcierEbene
素材 ポリアミドキャンバス
A4サイズ

※2025年3月1日時点の情報です。

MICHAELKORS(マイケルコース)

アメリカのデザイナーブランドで、モダンでスポーティーなアイテムが特徴です。都会的でスタイリッシュなデザインが多く、幅広い年齢層に支持されています。

 

ブランドロゴのチャームがおしゃれなデザイン。内側に複数のポケットが付いていて整理しやすいバッグです。

参考価格 17,480円〜(税込)
カラー ブラックネイビーラゲッジバルメットグリーンティーローズカーマインピンクビスタブルー
素材 レザー
A4サイズ

※2025年3月1日時点の情報です。

新社会人にオススメの通勤バッグ【価格重視編】

新社会人にオススメの通勤バッグ

続いて、新社会人にぴったりな通勤バッグを、予算別に分けて紹介しています。

【〜5000円代】お財布にやさしい通勤バッグ3選

ここでは5,000円以下の通勤バッグをご紹介。手に届きやすい価格帯ながら、使い勝手抜群のバッグがそろっています。

ムラ模様でこなれ感を演出できる通勤バッグ

RATOM

手染め風のまだら模様が、こなれ感を演出してくれます。

内側にポケットが3つ付いており、収納がしやすいのもうれしいポイント。スカーフがあると、その日の気分にあわせておしゃれに変えられます。

参考価格 ¥4,280(税込)
カラー ブラックスモークグレーダークネイビーモスグリーンアプリコットキャメル
素材 合皮
A4サイズ

※2025年3月1日時点の情報です。

シンプルでキレイめデザインの通勤バッグ

Twenty Vivo

 

肩への負担が少ないリュックタイプ。

パソコン専用のポケットがついており、分けて収納できるのもうれしいですよね。

シンプルでキレイめデザインが大人らしさを演出してくれます。

参考価格 ¥4,480(税込)
カラー ブラックグレーダークグレーベージュピンク
素材 ナイロン
A4サイズ

※2025年3月1日時点の情報です。

2色デザインがおしゃれな通勤バッグ

Barsado

 

おしゃれな2色デザインが目をひくアイテム。

長めのショルダーストラップで肩にかけやすいのもいいですね。

参考価格 ¥4,490(税込)
カラー ベージュ/ブラックブロンド/ブラックベージュ/ピンクベージュ/ブラウン
素材 ポリウレタン
A4サイズ

※2025年3月1日時点の情報です。

【6,000円~10,000円】コスパよし!通勤バッグ5選

ここでは6,000円から10,000円の通勤バッグを紹介。質もよく、長く使えるアイテムがそろっています。

軽さが魅力の通勤バッグ

zakka sara-i

 

重さは450gでサッカーボール1個分。長時間持っても疲れにくいですね。

内側は3部屋に分かれており、中央はファスナーがしめられます。

オン、オフ両方のときに使えるシンプルなデザインです。

参考価格 ¥6,600(税込)
カラー ブラックグレージュグレースモークピンクフレンチモーブ○パールサラグリーンスモークブルー
素材 合皮
A4サイズ

※2025年3月1日時点の情報です。

荷物が多くても安心!大容量通勤バッグ

ANDSHIN

A4サイズよりも大きいB4のファイルを入れられる大容量サイズ。荷物が多い日も安心して使えます。

カラーバリエーションが豊富な点もいいですね。

参考価格 ¥7,480(税込)
カラー オークネイルピンクブラックネイビーバーガンディーブラウンモスグリーンベージュ
素材 ポリウレタン
A4サイズ

※2025年3月1日時点の情報です。

丸みのあるデザインがフェミニンな通勤バッグ

Vita Felice

丸みのあるデザインが女性らしいオシャレなバッグ。 小さそうにみえますが、A4サイズの書類もちゃんと入る優れもの。

フェイクレザーを使用しているので、傷もつきにくいそう。

※2025年3月1日時点の情報です。

ゴールドデザインがオシャレな通勤バッグ

cross charm

ゴールドの金具が大人っぽいデザイン。

内側は3部屋に分かれており収納もしやすいです。持ち手が長いため、肩にもかけやすいそう。

※2025年3月1日時点の情報です。

スマートでハイセンスな通勤バッグ

Kiitos

 

 

品のあるデザインが特徴のリュック。

牛革の生地が魅力。ポケットが4つもついており、小物が迷子になりにくいです。

※2025年3月1日時点の情報です。

【10,000円~15,000円】本格的な通勤バッグ3選

ここでは、10,000円から15,000円の通勤バッグを紹介。デザイン性の優れたアイテムが多いです。

本革で高級感のある通勤バッグ

TRANSIC

 

本革を使用しており、高級感のある大人な通勤バッグ。

マグネットかファスナータイプ好きな方を選べるのもいいですね。荷物が多い人も安心の収納力です。

※2024年3月27日時点の情報です。

リュックとトート2WAYで使える通勤バッグ

AVECELLE

 

コンパクトな見た目なのにパソコンやA4サイズの書類も入ります。

リュックとトートどちらでも使用できる2WAY仕様。

単体で自立するので、置き場所に困らずスマートに対応できます。

※2025年3月1日時点の情報です。

モダンなデザインが遊び心をくすぐる通勤バッグ

パリ発の「q bag paris」は遊び心と機能性をあわせ持つモダンなデザインが魅力。

ウェットスーツに使用される素材を使っているため、水洗いも可能な優れもの。重さが430gでりんご2個分と驚異的な軽さです。

※2025年3月1日時点の情報です。

新社会人が通勤バッグを選ぶポイント

新社会人が通勤バッグを選ぶポイント

 

ここでは、新社会人が通勤バッグを選ぶポイントをまとめて紹介。各ポイントについては、下で解説しています。

ポイント

  • カラー落ち着いた色(黒、ブラウン、グレーなど)
  • サイズA4サイズが問題なく入る大きさ
  • 機能 …防水性あり。長時間持っても疲れにくい重量感

オフィスにふさわしい落ちついた色

派手すぎる色はさけて、オフィスにふさわしいシックな色を選びましょう。オススメカラーはこちら。

  • ブラック
  • ブラウン
  • ベージュ
  • ネイビー
  • 深めのグリーン
  • ボルドー

明るい赤やピンクといった鮮やかな色は、悪目立ちしてしまう恐れがあるので、最初は避けるのがベター。

A4サイズが入る大きさ

 

サイズはA4が入る大きさがオススメ。

書類やパソコンを入れることも多いので、余裕のあるサイズが使いやすいです。

雨に濡れても大丈夫な素材

雨に濡れても大丈夫なように、水に強い素材を選びましょう。以下の素材がオススメです。

  • 合皮
  • ナイロン
  • ポリエステル

長時間持っても疲れにくい重量感

満員電車で重たいバッグを持つと通勤だけで疲れてしまいます。長時間持っても疲れないように、軽いバッグを選びましょう。

リュックにすると重さが分散されるのでオススメ。

 

まとめ【バッグを変えて通勤を楽しもう!!】

まとめ

今回は、新社会人にぴったりな通勤バッグをご紹介しました。

お手頃な価格でも、上品なデザインがたくさんありましたね。お気に入りのバッグに変えて、通勤時間が楽しくなりますように!

最後までお読みいただきありがとうございました。

-仕事
-,